身だしなみのススメ(笑)
ゴールデンウイーク、連休も半ばから後半でございますね。
そろそろ・・・いやもうとっくにですかね、ウンザリしている、あるいはもう飽きちゃった、
そんなお気持ちになっちまった、なんて人もね、かなりいるんじゃあないでしょうか。
無駄に長い、何の予定もない連休ってのは生活のリズム、ペースが乱されて
ストレスだ、イライラの原因だというね、そういう真っ只中、とかね。
まぁあと少しでございますよ、ええ。
んー・・・話は変わるんでございますが、アタシの仕事上のお客様。
白髪染めを売っているお客様がいらっしゃいます。
社長です、70歳過ぎ・・・だと思います。
あ、男性です(笑)。
先日、商談でお邪魔しまして・・・んー・・・その社長はね雑談が多いんだね、しかも長い(笑)。
商談1割、雑談9割みたいな(笑)。
その日もね、予想通りに雑談です(笑)。
先程書きました通り、白髪染めを売っている会社の社長です。
社長自身、キレイに髪を染めていらっしゃる、勿論自社商品で。
以前、少し前にブログに書いた記憶がございますが、
アタシは白髪があります、割と大目に。
だがしかし、染めちゃあいません、全く。
生えたまんまでございます。
その社長はね、アタシに合うたびアタシの髪を見て言うんだね、
【●●さん、アナタ、髪染めたらいいと思うよぉ~】と(笑)。
アタシはこう返します、いつも。
【いや、社長。今更もう染めても仕方ないんじゃあないですか】
毎回こんな風な会話が繰り返され、意味がないと言えばない(笑)。
先日はね、話にこの先がありました。
【●●さん、白髪ってのは髪だけじゃないよね、眉毛、髭、胸毛、それから下の毛ね】
【・・・まぁそうですよね(笑)】
【僕ね、ここだけの話。下の毛にも使ってるんだよ、染めてるんだ】
【・・・え?!社長・・・下の毛って・・・!マジですか?!】
【うん、マジ(笑)。染まるよぉ~キレイに染まる】
【そ、そうですか・・・それはまぁそうでしょうね・・・でも中々いませんよね、下までは】
【いやー●●さん、まだまだ甘いね(笑)。ウチの商品ね、髪染め用だけど、
下の毛に使う人、かなり多いんだよ】
【えっ~?!下の毛に~?!】
【隠された巨大マーケットだよ、はははは!(笑)】
コレね、ホントの会話ですよ、ええ(笑)。
社長曰く、下の毛が白くなるのも老化現象、それを染めるのは身だしなみだ、と。
社長・・・アナタ、下の毛を奥さん以外の誰かに見せる場面があるんですかね(笑)。
身だしなみって言うくらいだから、いるんだろうね、愛人だか恋人だかわかりませんが(笑)。
ふと、アタシは自らの下の毛に目をやりました・・・あ、自宅で!(笑)。
確かに・・・確かに、残念ながらある!白髪がある!1本、いや2本!(笑)。
身だしなみ・・・身だしなみかぁ・・・隠された巨大マーケットなのかぁ・・・(笑)。
スーパーや百貨店、あと通販とかで白髪染めを買う熟女の方々、
もしかして、それはアナタ・・・下の毛用?(笑)。