他人の携帯、スマホ
すっかり冬の陽気ですね。
コートを着るのは12月から、という意味のわからない自己ルールを
社会人になってから頑なに守ってきた自分としては悩みどころです(笑)
最近思うんですよ。いい歳したオッサンが寒そうな出で立ちで街を歩いていると
それは元気ハツラツな人ではなく、単に見窄らしい人に見えるんだということを(笑)
今日の記事は他の誰かの携帯電話(スマホもそうですね)を見る、見ないの話です。
見ますか?例えば旦那の携帯を。
見たいと思う人、やはり怪しい何かを感じてのこと・・・でしょうかねぇ。
自分は見ません、触りません。ウチの奥さんのスマホ、一切無関心です(笑)
逆にウチの奥さんは自分の携帯を見たいのか、と想像してみた時に思うことは、
見たらアウト、見てはいけないモノを発見してしまう、という予感があるから見ないのか、
そもそも人としてのスタンス、マナー的なモノで他所の人(例え旦那でも)の携帯は
見ないし、触らないということかなと思います。
自分は携帯を見られても何も怪しいモノ、ヤバイこと、ないですよ。
彼女からの着信、通話履歴は都度消去しますし、基本的にやり取りはSNSの中です。
ログアウトを必ずします。だから携帯の中に匂う怪しさは一切発見できません(笑)
あ、油断しちゃいけませんけどね!
こんな話を聞いたことがあります。嫁や旦那が携帯も財布の中までも覗きに来ると。
ロックしたら逆に怪しいので該当する履歴の消去を欠かさないと。
どちらか一方だけがそうされるのだとしたら、余程の前科があるのか(笑)、
見え見えでバレバレの嘘を連発しているのか、そんなところでしょうか。
でも、やっぱり他人の携帯は見ないほうがいいと思う。
信頼があるとか、ないとかの問題ではなく、携帯はアンタッチャブルがいいと思う。DVD・Blu-ray最大27%OFFのDMM通販
Amazon.co.jp通販サイト