外の恋のきっかけは・・・
今週は2月の最終週だってことですよ、皆さん。
来週の今日はもう3月、翌日はひな祭りというね、早いですねえ。。。
梅が咲いた、桜のつぼみが大きくなってきた、そんな話も日に日に多くなりますね。
今朝と昼過ぎに会社近くの歩道を歩いてたんですが、
あの何て言うんですかね、アレは。
交通量調査っていうんですかね、道路っ端に折り畳みの椅子を出してね、
そこに座ってさ。カチカチやってるでしょ、人が通るたびに。
アレ、何を数えてんでしょうね。
アルバイトで昔からありますよね、アレは。
根気があって飽きっぽくなくて、真面目にひとつのことに集中できる人じゃあないとダメですね。
少なくとも自分にはまるで不向きだ(笑)
で、気になりましたのは、朝と昼過ぎに自分がそのカチカチ担当のヤツの前を通過した時。
するとね、朝も昼過ぎも、2回ともカチ!カチ!ってカウンターを押してるんですよ。
つまりね、今回の調査の対象に合致したんだ、アタシはさ(笑)
いったい何の調査だ?(笑)
この通りを通過するオッサンをもれなく数えなさい・・・なのか。
直感でコイツはスケベだと思う人が通ったらカウントしなさい・・・なのか(笑)
外の恋をしている雰囲気を醸しているヤツがいたらカチカチしなさい・・・なのか(笑)
まぁ何でもいいんですけどねー(笑)
外の恋をしている人~!と問われて挙手する人はそうそういないですね。
余程仲の良い相手、親友とかね、そういう人にさえ言えない。
というか仲が良いからこそ言えるモノではないと、そう思いますよ、ええ。
だからこそこういう不埒なブログを覗きにくる人がいる訳で(笑)
人知れず密やかに悩み苦しみ、もがき。
人知れず密やかにほくそ笑み、快感に溺れ、それを繰り返す。
何故外の恋を始めてしまったのか、始まってしまったのか。
誰にもその始め、始まりがある訳ですが。
そこに出逢いがなければ始まりようもないんですよね。
出逢いがない、出逢いがないとボヤく人がいますけど、
出逢いがないのは見る目がないか、場数が足りていないか、
そのどちらかが答えになる場合が結構あるように思えます。
見る目というのは、外の恋に向かうタイミングに自分自身がいるか、いないか。
タイミングにいなければ、何を見ても誰を見せられても何も感じるはずもない。
場数はね、何事も数量に勝るモノはないという理屈です。
たくさんの人に会う、そういう場に身を持っていくことも時には意図的にしないと。
んー・・・でもアレですかね、まずは自らの心の状態ありき、ですかねえ。
外の恋は、それをしたいと思わない人には訪れようもないことですから。
理由は何であれ、このまま男として(女として)枯れてオシマイになりたくないなぁ・・・
と思えばね、それが本当にそう思うことならばアクションにつながる。
価値も意味も見いだせない自分に優しいまなざしと言葉を投げかけてくれる、
そんな人がネットの中でもリアルにでもいたらさ、きっと心揺さぶられる、
それはミドルエイジ・・・まぁ要は中高年ね!(笑)にこそ、よくあることだと思います。
推奨はしません(笑)
しませんけど、してみる価値はある・・・とも言い切れません(笑)
ただ、人生は1回しかないということ。
それだけは紛れもない事実ですね。