不器用なヤツの生き方
3月に入りました。
今月中頃位までは冬の気温が続く予報ですよ。
いや中々すんなりとはね、春にはならないもんですね。
あと一回位は東京でも雪降るんでしょうかね。
さ、3月です(笑)
何度も連呼してスミマセン。
3月・・・年度末、年度替わり、決算、卒業。。。
どちらかというとアレですね、次へ進む分かれ目、転換期のような
そんな季節、時期なんでしょうかね。
スリミングジェル「レッグ&スタイル」
新しいことの始まり。始まる前に区切りがあったり、切り替えがあったり。
場合によっては終わりがあっての始まり、3月そして4月という人もね、きっとね。
自分はこの春、人生の中でひとつ転機があるような気がしています。
まぁ予感だけなのか、どうなのか(笑)まだわからない。
けど、いつもの・・・いつものってのも変な話ですが(笑)
去年の3月とは違うかな、きっと。そんな予感、想いがありますよ。
転機はジャッジ、選択。
社会に出てウン十年働いてきて、つくづく思うのは不器用な自分のこと。
他人は自分のことを、器用にスマートに何でもこなすよね、と言うけれど、
トンデモナイ、トンデモナイ!(笑)
自分くらい不器用で容量の悪いヤツはいないと思っていますよ。
器用にスマートに見えるとしたらそれは虚像だな。
そういうヤツが外の恋をいくつもしてきたということが器用でスマートに
見えてしまうこと・・・なのかも知れないけどね(笑)
3月は、この年の3月は今までにない3月、いろんな意味で。
そんなこんなでスタートしましたよ。
レッグ&スタイル
スポンサーサイト