変化と伴走、変化に対応
お疲れ様です、皆さま。
インフルエンザの予防接種を受けた翌日に発熱したアタシです(笑)。
いや、アレですよ、6日の水曜日にね、インフルエンザ予防接種、
受けてきたんです、前回の記事に書いた通り。
で、翌日7日。アタシは偶々代休を取っておりまして、
いつもより少し遅めに目を覚まし、一瞬慌てましたけどね、遅刻!って(笑)。
あ、今日はそうそう、代休だから・・・と安堵して、
さて、そうは言ってもそろそろ起きようと、布団から出て。
・・・怠い、寒い、いや悪寒?、そして体の節々が痛い。
まさかの風邪?!・・・いや、インフルエンザ?!
予防接種を受けた翌日にインフルエンザに罹っていたら大したもんですよね(笑)。
まぁでもさ、あり得る話ですけどね。
熱っぽい、確かに寒気がする。やだなぁ・・・。
代休に組んでいた予定を全部なしにして、夕方まで寝込みました、自主的に(笑)。
でね、あ~ら不思議!夕方には寒気もない、熱っぽさもない、節々痛くない!
それどころか半日近く寝たお陰でメッチャ快適、元気!(笑)
・・・調べましたところ、アレですね、予防接種の副反応ってヤツですかね。
注射したところが赤く腫れるとか、発熱するとか、それですね。
もう夕方からは酒をガンガン呑みましたし(笑)。
今日もね、会社帰りにジムで思い切りトレーニングして、サウナに入り、
ビールが旨い!ってことで(笑)。
さて、どうでもよい前置きが長いねぇ・・・毎回毎回(笑)。
変化に伴走、変化に対応って記事です。
アタシは今50代半ばを通過しておりますが(笑)、
3年前、5年前、10年前とね、ふと振り返りますとね、
当たり前の事なんですが、今と全然違う諸々がありますね。
年を重ねての見た目、内面の変化云々は勿論ですが(笑)、
何たってアレですね、取り巻く環境ってんですかね。
周りの環境、アタシ自身の立ち位置、変わるもんですね。
このブログで散々書いてきましたが、30代、40代、そして50代と
外の恋を繰り返してきました。
その時々で素敵な人妻熟女と外の恋をさせていただいたわけですが、
例えば当時のあの人妻熟女と今、もしも出逢っていたら、果たしてどうだろうか、と。
外の恋を楽しめるのか、そもそも成り立つのか、そんな風なことを思うんですね。
かつて、当時だからできた。今だったらそうはできない、なんてね。
外の恋も人間関係ですから、お付き合い・・・公言できないけどさ(笑)、
お互いにそれなりの努力と妥協と譲り合いと我儘と、まぁ色々をね(笑)、
混ぜこぜにしながら進んでいく関係じゃあないかと思うんです。
お互いに家族なり、嫁や旦那とか、親とかね、リアルの生活がある中で、
不倫という外の恋の関係を続けていくにはさ、お互いの変化というものを
嫌が応にも認めていかなきゃならなかったりしますもんね。
認めなくとも、対応しなきゃならないとかさ。
永久不滅にいい状態で関係を維持し続けるなんて夢幻で。
一瞬で状況は変わる事もあるんだよねぇ、外の恋は。
他所の人のブログやツィッターで見聞きする話にもたくさんありますよ。
子供の受験、浪人、旦那の転職、失業、親の老い、介護、そして
外の恋の本人・当事者のことでもね、色んな事が巻き起こる。
それでも続く2人の関係もあれば、一時中断もあるだろうし、
無期延期のまま消滅状態もあるかもしれないね。
寄り添うように、この日の目を見ない外の恋の関係に対して、
伴走して関係を紡げる場合もあれば、それがどうしても許されない場合もね、
変化に対応できるばかりでもなく。
その時々のシチュエーションなんですねぇ・・・要は。
あとは優先順位と最後は気持ち、想いだね。
では、股。